2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 questniigata 未分類 習慣で変わるやる気 先日、ジュニア教室に中学生が体験に来ました。 実は妹もいるのですが、 『コロナ禍でやる気がなくなってしまって…』 と嘆いていました。 習慣としているものがなくなってしまうというのは 本当にコワイなと思いました […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 questniigata 未分類 睡眠の質 スポーツでもビジネスでも睡眠の質が取り沙汰されています。 それは誰もが睡眠不足ということでしょう。 身体の深部の温度と皮膚表面の温度の差が 一定以上になったときに人間は眠気に襲われてるらしいです。 なかなか眠くならない人 […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 questniigata 未分類 やってみよう こんな記事を読みました。 「通知表をやめた小学校」 この小学校では教員同士が2年も時間をかけて 議論を重ねた末に通知表を廃止したのだそうです。 通知表は「できる」「できない」を 他人と比べて可視化したものです。 中学生に […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 questniigata 未分類 取り返しのつく失敗 スポーツの世界では 高校まで指導者の言いなりで、 自分で考える習慣が身についていない選手は、 大学生やプロになってから苦労する場合が多いです。 中学校や高校の部活動のころから、 自分で自分の課題を見つけて 実行する習慣を […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 questniigata 未分類 一本の表現 剣道の練習では、 「一本」を言葉で表現する練習が あるそうです。 一本につながった自分の身体の動きと 技のコツを言葉で表現すると より理解が深まるからです。 剣道では、竹刀を降る瞬間に 手を内側に絞り込むらしいです。 絞 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 questniigata 未分類 出会い 春の訪れとともに新年度は 新しい出会いがありますね。 某所にご挨拶に伺ったら トントン拍子に話が進んで 嬉しい限りです! これから短い人生(笑) ご縁を大切にしていきたいと思いました。 今回の出会いも良いものになる予感で […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 questniigata 未分類 不安と迷い 「こうすればうまくいく。」と 考えることが多いと思いますが、 うまくいかない時はどういう時か? ということもはっきりさせておくと良いです。 スポーツでも仕事でも 「不安と迷い」がある状態は 良いパフォーマンスが発揮できま […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 questniigata 未分類 心を整える 私たちの周りは科学的に検証されることが 多くなって精神論はもはや死語になりつつあります。 しかし、人生には自分でコントロールできないこともあります。 だから昔から神頼みといって 神様の御加護を得ようと参拝しています。 今 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 questniigata 未分類 童心に帰る ジュニア教室で子どもたちと接していると 子どもたちから気づかされることが多いです。 子ども同士で自然に良い関係性が生まれ、 友だちと話をしているときはいつも笑顔で、 休憩中もずーっと鬼ごっこをして、 練習よりも汗をかいて […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 questniigata 未分類 引退 スピードスケートの小平奈緒選手が引退会見を行いました。 しかし、『引退」という言葉を使いませんでした。 私も常々、「引退はない」と言い続けてきました。 「引退」は本当に社会に貢献できなくなった方が 自ら「引退」という判断 […]