2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 questniigata 未分類 0-2から勝つ選手 選手との雑談より 『この前の大会でまた0-2から逆転して3-2で勝ったんです。 0-2からの逆転勝ちが好きなんです!』 と言っていた選手がいました。 そうです。この選手は逆転勝ちが多いのです。 プレーを見ていると どうす […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 questniigata 未分類 北信越ホカバ 数日前から 「僕、北信越大会に行きたいです!」 「絶対に団体戦でみんなと富山に行きたい!」 と小学生低学年の選手が言ってくるようになりました。 内心は 今から間に合う?もっと前からその意欲出してよ! と思ってしまうのです […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 questniigata 未分類 分かると楽しい 最近、一般教室のレッスンに入っています。 一般(大人)の方は体の動かし方やボールの軌道が理解できるので 「あ〜、なるほどね!」「分かった、分かった!」 と言ってもらうことが多く その通りにプレーができると大変喜んでいかれ […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 questniigata 未分類 負けている状態が好き 『負けている状態が好き』 サッカーの本田圭佑選手の名言です。 本田選手は中学時代に 自分よりうまい選手が周りにゴロゴロいて、 いつも悔しくて練習していたそうです。 その状態を繰り返ししているうちに 日本代表や世界の様々な […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 questniigata 未分類 傾向 『男子は工夫をして色々なことをやりたがる 女子は一つのことをずっとやり続ける』 という男女別の傾向を言われます。 地元の小学校で卓球体験教室がありました。 男子は卓球やったりドッチボールしたり走り回ったり… […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 questniigata 未分類 15周年おめでとうございます 先日、つばめジュニア卓球クラブさんの 15周年記念パーティーにお招きいただきました。 県外からも出席者あり 子どもたちのダンスあり 卒業生の近況報告ありの 温かい雰囲気の会でした。 監督の田巻さんとお話しすると 「ただ続 […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 questniigata 未分類 大谷擁護論 大谷翔平選手が手術をしました。 2回目だそうです。 大谷選手だと世界最高の執刀医が 手術のするのでしょうから無事に復帰すること期待します。 あれだけトレーニングをして 投げ方を研究して、 投球制限があっても 肘が故障する […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 questniigata 未分類 諦めるわけにはいかない 気になっている選手がいます。 やる気が感じられない 向上心が感じられない 楽しそうでない という感じがずーっと続いている選手です。 どうやったら興味を持ってくれるのか? ほんの少しの「できた!」を実感させて なんとかこち […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 questniigata 未分類 きれいな下回転 今日の練習は多球練習をしてみました。 良く見てみるとノッカー(ボールの出し手)が いかに大切かが分かってきました。 特に下回転をきれいに出せる選手がいません。 ラケットの角度、スイングの方向をよく考えて ボールを出さなけ […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 questniigata 未分類 突き抜けて 普段はジュニアコースとアスリートコースを担当しています。 この2つのコースに共通して言えることは 一歩一歩階段を登るように確実にうまくなっていますが、 どこかでこのレベルを突き抜けて 上のコースにチャレンジする選手が出て […]