2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 questniigata 未分類 やり切る力 暑くなってきました。 この暑くなってくる季節になると 目まぐるしく試合が続いてきます。 特に中学3年生にとっては 色々な思いがあることでしょう。 冬から春にかけて練習してきた力を 十分に発揮してもらいたいです。 ・継続す […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 questniigata 未分類 サーブ 世界で勝ち始めてどんどん実力が 上がってきている選手がいます。 (例えば女子の大藤選手など) 伸びている選手の特徴として サーブが上手いことがあります。 世界選手権で準優勝した 吉村・大藤ペアはサーブが 効きまくっていま […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 questniigata 未分類 伝えるべきこと 中学生の地区大会が始まりました。 (今は名称が市予選会) ひたすら練習している姿を見ているから 良い成績だとうれしくなるし 結果が出ないとくやしくて なんとかしてあげようと思います。 本当に些細なことが勝負を分けたりする […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 questniigata 未分類 目的を明確に エネルギーの源は 目的を明確にする 『内発的動機付け』 が大切です。 「人に言われたから」 「みんながそうだから」 「誰かに見られているのが気になるから」 など外側にある理由では 継続するのは難しいです。 なぜ卓球をして […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 questniigata 未分類 財産 練習計画を練るために 様々な書籍を手に取るも どれもピンとこなくて ふっと過去のノートに 手が伸びました。 パラパラとめくってみると 当時のことがよみがえり 気持ちまで若返るかのようです。 とても参考になりました。 今の […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 questniigata 未分類 もらう 昨日は練習をじっくり見る時間がありました。 毎日練習をしている選手は 技術力がアップしています。 ゲーム練習を見てみると 良いボールはコンスタントに入ります。 相手も打たせまいと厳しいコースを突いてきたり 思うように打た […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 questniigata 未分類 無 自分がどういう人間かを理解する。 どういう価値があるかを理解する。 自分がどうあっても全く(自分の価値は)変わらない。 メンタルを鍛える、 強くするのは 未来のことを考えない、 過去のことを考えない、 とにかく今に集中す […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 questniigata 未分類 尊重 まだ精神的に幼くて お互いにライバル関係があると 競技だけでなく普段の生活でも 相手を煽ったり攻撃したり 一触即発な雰囲気になったり…。 特に小学生低学年は大変です。笑 しかし相手のことを理解して 戦う仲間で […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 questniigata 未分類 細部 『勝負の神様は細部に宿る』 =勝敗を左右するのは細かい部分に徹底的にこだわれるかどうか 『悪魔は細部に潜む』 =細部への注意不足が、大きな問題や失敗につながる可能性がある いずれも細部へのこだわりが本質を決めるという意味 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 questniigata 未分類 人のため 人間は誰かのために 生きていこうとする遺伝子を 持っているという話を聞いたことがあります。 だから協力したり群れを作りながら 人間社会が発展してきたのだと…。 一人でご飯食べて、 一人で旅行に行って、 一人で […]