コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Quest(クエスト)新潟クラブ

  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 questniigata 未分類

監督が怒ってはいけない大会

バレーボールの元日本代表の益子直美さんが 「監督が怒ってはいけない大会」を 開催して話題になっています。 バレーボールは昔から監督が怒る文化があります。 益子さんも現役時代、ずっと怒られてきたそうです。 しかし社会人にな […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 questniigata 未分類

言葉が先

行動心理学の話です。 人間の行動で何かやろうとしたときに 「がんばろう!」 「できる!」 「やるぞ!」 という励ましの言葉を自分にかけて できたときときには自分自身に 「がんばったな。」 「できた。」 という褒め言葉をか […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 questniigata 未分類

自己評価

スポーツの良いところは 自己評価ができるところだと思います。 今の動きはどうだったのか? 感覚はどうだったのか? なぜ良かったのか? なぜ悪かったのか? 特に今はすぐに動画を撮って振り返ることができます。 そうやって自分 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 questniigata 未分類

遊びと本気②

ワルドナーという卓球選手を知っていますか? 「史上最高の卓球選手」 「100年に1人の天才」 「キング・オブ・テーブルテニス」 と言われた 私たちの世代だったら誰でも知っている選手です。 この選手にとって卓球は遊びだった […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 questniigata 未分類

遊びと本気①

「遊び」と「本気」は対立で考えられますが、 日本語の難しいところでもあり、 突き詰めると同じ到達点に行き着くのではないかと思います。 「遊び」も没頭してくると本気になりますし、 「本気」でも楽しく笑顔で練習する場面もあり […]

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 questniigata 未分類

卓球の特性

卓球の特性を考えてみたいと思います。 それは道具を使うということです。 スポーツの中でも道具を使うか使わないかで 競技性が変わってきます。 卓球は道具を使うスポーツの中でも 種類が多くて向き不向きがあります。 裏ソフトラ […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 questniigata 未分類

スポーツの魅力

先日、サッカー日本代表がブラジル代表と戦い、 ボクシングの井上選手が統一戦を行なったり、 私も一人のファンとしてスポーツ観戦を 楽しませてもらっています。 なぜこんなにもスポーツは人々を魅了するのでしょうか? それは非日 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 questniigata 未分類

部活動のあり方

教員の働き方改革もあり、 部活動のあり方が変わってきそうですね。 課外活動は社会教育や民間クラブ主導で 活動することが主になりそうです。 学校の先生でも部活動を教えたい、 生徒の面倒を見たい先生は 兼業という形で課外活動 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 questniigata 未分類

試合が始まりました

昨日は中部日本選手権大会(カデットの部)県予選会でした。 コロナ禍で無観客ですが、 選手もしっかり声を出して アドバイザーもついて 普通に試合ができる状態になってきました。 うちの選手のなかにも ようやく芽が出始めたかな […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 questniigata 未分類

諦める

今回は良い意味での「諦める」です。 先日、攻撃選手がカットマンに変更しました。 これはある意味攻撃を諦めて カットマンで生きる道を選択したということです。 「諦める」の語源は『明らかにする』です。 つまり、全ての事実を受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • 固定ページ 108
  • …
  • 固定ページ 190
  • »
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
  • 一般教室
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

Copyright © Quest(クエスト)新潟クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP