2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 questniigata 未分類 遊び 昨日のホセ・ムヒカ氏のことを調べていたら 「遊び」に興味を持ちました。 英語で遊びは『PLAY』 スポーツも『PLAY』で 基本的には同義とされています。 日本ではスポーツにも目的があり 成長や学びといった教育的意義を追求する傾向があります。 しかし、欧米ではスポーツから 何かを学ぶという感覚が薄いらしいです。 ただ楽しいからやっているのです。 海水浴に行く キャンプに行く 釣りに行く みたいな感覚でしょうか。 そんな感じで卓球を楽しむ場所があっても良いのかな〜。 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。