2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 questniigata 未分類 お手伝い 子どもにぜひ習慣化させたいものとして 家庭での「お手伝い」があります。 大人になったら 社会に「貢献」するマインドを 持たないといけません。 この貢献するマインドを育むのが 「お手伝い」です。 最初は何でもいいので、 1 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 questniigata 未分類 ドラフト プロ野球の話です。 先日のドラフト会議で 新潟医療福祉大学の佐藤琢磨選手が ソフトバンクの育成選手で指名を受けました。 彼が高校1年生のとき、授業を持っていました。 いつもニコニコして好青年でした。 高校3年生の最後の大 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 questniigata 未分類 子どものウソ なんで子どもってバレバレのウソをつくのでしょうか? このウソにも時には大人は上手に騙されることも必要です。 子どもがウソをついたとき、 指摘すると絶対に認めなかったり 意固地になったりします。 子どもにとって怒られるとい […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 questniigata 未分類 自己コントロール ○やるべきことをやる力 ○我慢する力 これらの力は自己コントロール能力とも言われます。 10歳前後からこの能力が高まりますが、 鍛えないと自己コントロールができないまま 中学生や高校生になってしまいます。 力なので鍛える […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 questniigata 未分類 ドパドパドーパミン (昨日の続きです。) ドーパミンの分泌が多いと 気分が良い状態になります。 達成しやすい目標を掲げたり 新しいことにチャレンジしたり 好きな音楽を聴くと分泌が増えます。 簡単に言うと気分が良い状態です。 我が家の娘は常に […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 questniigata 未分類 ドーパミン 何もしなければ人間は やる気が上がらない動物とも言われます。 何かしようとしても 始めるのに時間がかかったり ダラダラしたり 結局1日何もできなかった という経験はありませんか? やる気を生む脳内物質がドーパミンです。 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 questniigata 未分類 伸びる子どもに もし自分の子どもが宿題に つまづいていたらどうしますか? 「教えてあげる」 というのは実は子どもが伸びない原因を 作っているかもしれません。 大人が答えを出してあげる、 教えすぎると自分で考える力がつきません。 ではどう […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 questniigata 未分類 SNS時代 昨日我が家の子どもがYouTubeを見て ゲラゲラ笑っていたので、聞いてみたら 某有名お笑い教育系YouTuberの 「先生と生徒を逆にして生徒に授業をさせたら 先生圧倒する神授業炸裂した」 というタイトルでした。 よく […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 questniigata 未分類 アンガーマネジメント 自分に対しても他人に対しても イライラして怒りっぽくなったら アンガーマネジメントをお勧めします。 アンガーマネジメントとは怒りを 抑制する心理療法のことです。 例えば、子どもや部下をいつも 同じ事柄でガミガミ怒ったりし […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 questniigata 未分類 ご褒美の法則 子どもをやる気にさせるために ご褒美を用意する場面もあるかと思います。 このご褒美も無闇にただ与えれば良いと言うものではありません。 ご褒美にも効果的な法則があります。 1.すぐにあげる 2.小さなご褒美が大事 3.もと […]