2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 questniigata 未分類 よわいはつよい スポーツ選手は 「強くなくてはいけない」 「逆境にも負けない」 というイメージがあるのですが、 スポーツ選手の前に人間です。 人間だから常に強くいる必要はないし、 弱い部分もあって当然なのです。 だから、まずは自分の弱い […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 questniigata 未分類 鮮度が大事 全日本卓球選手権が行われています。 本クラブの柏コーチもシングルスとダブルスで参戦しました! 公式サイトに卓球TVがあり、 LIVE配信が見られます。 しかも見逃し配信まであります。 いち早くどんな試合だったのか見ること […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 questniigata 未分類 好きこそ物の上手なれ 先日、泣きながら練習場に入ってくる選手がいました。 「どうしたの?」 と聞いても何も答えてくれません。 後日、親御さんに聞いてみると 他に好きなことがあって 卓球に行きたくないので 泣いているそうです。 スポーツは文化的 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 questniigata 未分類 悩み多き指導者です 遠征に行ってきた選手のビデオを その選手と一緒に見てみました。 一緒に見て課題を共有することは とても大事なことだと思ったからです。 気づいたことをノートに 箇条書きにしてもらいました。 1時間後、練習中に ビデオと同じ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 questniigata 未分類 学び合い 今のコーチングは 正しい知識を教えることだけでなく お互いに学び合い、学びほぐすという方法で 気づいて自分の中でふに落ちていきます。 学校でアクティブラーニングとか 企業でファシリテーションという形が 有効であるのと同じ […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 questniigata 未分類 久しぶりの再会 昨日は約2年ぶりに教え子に会えました。 外部コーチをしている高校で指導中に 「阿部先生!お久しぶりです!」 と練習場に入ってきました。 彼が1年生のときに私は担任をしていました。 本当は卒業まで面倒を見る予定でしたが、 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 questniigata 未分類 欠点は笑いに 若い時はできなかったけれど 歳をとったらだんだんとできるようになったことがあります。 それは「自分の欠点をさらけ出す」です。 「失敗したことや、 恥ずかしいこと、 欠点を人前で話ができるようになったら 生徒がついてくるよ […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 questniigata 未分類 運が良い 発明王エジソンは 何千回も何万回も失敗を繰り返して 発明をしていきました。 本人は失敗の度に 「また成功に近づいたから失敗ではない。」 「うまくいかない方法が見つかって運が良い。」 と考えていたそうです。 この「運が良い […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 questniigata 未分類 成長する考え方 松下幸之助は 『すべての責任は自分にある』 と考えていました。 「雨が降っても自分のせい」 と言っていたそうです。 他人が起こす出来事、 身の回りで起きる出来事は 自然の法則どおりに発生する。 自分が望む結果を出すには、 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 questniigata 未分類 少しずつ 子どもは試合など プラスの経験をしたとしても また次も良い経験になるとは限りません。 良かったなと思ったら 次は自信を失ったり、 順調だと思ったら 予想もしない負けを喫したり… そんなことの繰り返しです。 大 […]