2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 questniigata 未分類 自立するための時間 子育て文化の違いです。 日本の場合、使ったバスタオルを放ったらかしにしていた子どもに、 お母さんはガミガミ言うけれど結局は片づけてあげる。 欧米では、 「あなたが使うものなんだから、自分で片づけるのはあたりまえ」 としか […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 questniigata 未分類 思い込みから解かれる 本来はこうあるべき。 人生はこうなる。 というのは自分の思い込みです。 このような思い込みが強いひとほど 挫折を味わうことになります。 大人になるには早めに挫折を経験して、 現実は正しいということ理解する必要があります。 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 questniigata 未分類 怒る指導 「子どもを怒って指導するのは当然」 と考えている人は多くいます。 私もそうでした。 確かに高校生に対してはある一定の成果を出す指導です。 理解力もあるし自分が何をすべきかを考えられますから。 しかし、未就学児から中学生の […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 questniigata 未分類 問題点から改善点を考える 先日、小学生の市民戦が行われました。 小学生であっても自分で問題点をあらいだし 改善点を考えられるように指導していきたいものです。 具体的に ・緊張してしまう。 ・決定打が打てない ・後半バテてしまう などの問題点があっ […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 questniigata 未分類 自立NG 卓球の指導をしながら 子どもを自立させることも目標の一つです。 自立を妨げることは 「干渉」になります。 ○この子はひとりでは何も考えられないから… ○ある程度道をつけてあげないとダメなんです… […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 questniigata 未分類 嫌々かも 親は夢をもてる機会を何度でも与えたいものです。 ここで問題になるのが、「やらさせてる子」です。 「運動嫌いだから○○をしなさい。」 「肥満気味だからスポーツでもしたら。」 と親が最初に設定した動機付けがあるのなら、 子ど […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 questniigata 未分類 がんばれる子 卓球は選手の低年齢化が見受けられるスポーツです。 最初は親が勧めたり、 興味を持たせたりして 競技をやらせます。 きっかけは様々ですが、 最終的には本当に自分で がんばれる子に育ってほしいです。 親や指導者が過度に期待を […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 questniigata 未分類 小学生の大会 昨日は初めて小学生の市民戦を 観戦することができました。 今までは中学生の練習のため 見ることができませんでした。 (詳細はこちらをご覧ください。) 初心者から出場できる大会とあって ・初めて試合に出る選手 ・練習の成果 […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 questniigata 未分類 パワーワード 「絶対大丈夫。 その根拠は君たちが自分のことをしっかり理解し、 チームや仲間のことを理解して周りを信じ、 一枚岩になったら絶対に崩れない。 絶対大丈夫。」 このように『絶対大丈夫』という言葉を 常に使い続けてプラスのパワ […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 questniigata 未分類 考えるということ 今はネットで検索すれば 答えは出てきます。 しかし、それは誰かの考えや答えであって 自分自身で考えて答えを出したのとは違います。 指導者も選手も最終的には 「自分で」考え、答えを導き出すことが 一番腑に落ちます。 自分の […]