2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 questniigata 未分類 全日本卓球選手権大会 全日本卓球選手権大会が今日から行われます。 プロ選手が増え、 国際大会に出場しながらの選手も多いと聞きます。 また今回はダブルスが別日程で行われます。 いつもと違う雰囲気かもしれません。 しかし、日本一を決める大会では […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 questniigata 未分類 表裏一体 以前、短所の話題を書きました。 『短所には長所と表裏一体の関係がある』 という考えがあります。 私はせっかちで思ったらすぐに行動してしまい 計画性がありません。 だから短絡的でミスが多いのですが、 仕事は早い(と言われて […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 questniigata 未分類 威力王 バタフライのYoutubeチャンネルに 『威力王』というだれが一番強いボールを打てるのかという 企画物の動画があります。 トップ選手がフォアハンドと バックハンドでチャレンジていますが、 今のところの一番は有延(ありのぶ […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 questniigata 未分類 褒める 指導をしていて褒めることが大切なことは 分かっていますが、 実際には褒めるということが 難しいことがわかります。 なんでもかんでも『良いよ!』と 言っても効果がないのです。 そこで褒めるポイントをまとめてみました。 ・や […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 questniigata 未分類 豪快に スポーツは末端部分(指先や足先)を動かすこともありますが、 基本的には全身が連動することで良い動きになったり 道具にうまく力が伝わったりします。 最初にきれいなフォームを教わってしまうと そこの心地よさから抜けられず よ […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 questniigata 未分類 短所 皆さんに短所はありますか? 私は教員時代に「情報」という教科を担当していました。 パソコンですね。 他の教科は抜群なのに「情報」だけが苦手な生徒がいました。 画面上のアイコンなどがどこにあるのか探せないというのです。 そ […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 questniigata 未分類 51%理論 51%理論をご存知でしょうか? 荻村伊知朗さんが提唱した 決定球が100%得点できる威力があるならば、 ボールコントロールは51%あれば良い。 という攻撃的な理論で 当時は中国選手もその理論を取り入れていたといいます。 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 questniigata 未分類 性格の違い 男女の性格の違いについてです。 男子は好奇心が旺盛で、やり抜く力が高い傾向にあります。 女子は不安な感情を抱きやすく安定を求め、 勤勉で協調性が高いと言われています。 うちのクラブでも体操は 女子はみんな一緒に真面目にや […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 questniigata 未分類 中川杯 2日連続で中川杯というオープン大会に参加しました。 小学生の初心者、中学スタートの選手でも たくさん試合をすることができるすそ野が広い大会です。 うちの初心者たちも懸命にボールを追いかけていました。 もちろんあまり勝てま […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 questniigata 未分類 自己新記録 後藤杯(名古屋オープン)に数名が参戦しています。 初戦から強者ばかりです。 小山の初戦の相手は全中にも出場した選手です。 その小山の実力はまだまだ全中には届かないのですが、 なんと3-1で見事に勝利しました。 100mで […]