粒高対策

先日、受講者の皆さんの多くが試合があり
粒高に悩まされている方が多くいらっしゃいました。

ここでも、粒高に関する対策を
少し掲載したいと思います。
(粒高の選手は逆の意味で考えてもらえると嬉しいです。)

【粒高選手に当たる前に気を付けること】

私が粒高の選手と戦う時は、
4つのことに注意してから試合に入ります。

①回転のコントロールをする

粒高は相手の回転を利用して打つ特徴があります。
なので、自分のドライブをかけすぎると
強い下回転で返球されます。
なので、自分が打つボールは回転のコントロールをしながら
注意して打球しましょう。

②なるべくコースは深めに

浅いボールだと、粒高でも打ってきたり
また強くて低いプッシュがきてしまいます。
なので、なるべく深めに返球することが大切です。

③適度にフォア面に動かす

粒高ラバーは角度が出しにくく
コントロールが難しいラバーです。
なので、相手のポジションをヅラしてあげると
ミスが増える傾向になります。
なので、フォアに大きく動かしてからバックに戻すなど
大きく動かしてあげることが重要です。

④パワーボールは少ない

粒高ラバーは強く打つことが難しいラバーです。
なので、少し距離を取って、
ゆっくりでも深めに返球することが大切です。
飛んでこないからといって、
あまりにも台にくっついていると
相手のスピードの変化にハマってしまう場合があります。


以上、4つのことが
私が気をつけている戦い方です。
他にもあると思いますので
ぜひ、皆さんも一緒に研究していきましょう!



前の記事

武井壮

次の記事

11月