2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 questniigata 未分類 おぉ! またまたナルシスト力がやってくれましたね! 面白いコメントするなぁと注目していたら やっぱりメンタル最強選手でした。 メンタルが強い選手が結果を残すということの現れです。 「日本代表は全員メンタルモンスターだから」 とム […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 questniigata 未分類 予測と準備 メンタルトレーニングの中に 「予測と準備」という要素があります。 自信を持ってプレー(勉強、仕事)をするには 予測をして、そのための準備をしておく必要があります。 そうすれば何か起きても想定内です。 慌てずにプレーするこ […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 questniigata 未分類 最高のシチュエーション テレビをつければワールドカップの話題ですね。 ということでまたまた堂安律選手の話です笑。 2022年11月25日[ナルシスト力] インタビューで 「自分たちが招いてしまった最悪の状況(コスタリカ戦の敗け)は スペインに勝 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 questniigata 未分類 大事なコミュニケーション メンタル用語で人に刺激を与えるコミュニケーションを 「ストローク」と言います。 肯定的ストロークと否定的ストロークがあります。 褒める言葉は肯定的ストロークですが、 「頭をなでる」「微笑む」なども肯定的ストロークです。 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 questniigata 未分類 講演会 昨日は新潟市立寄居中学校にお招きいただき、 PTA主催の講演会(保護者対象)で話をさせていただきました。 目標設定やセルフコントロールについて 学んできたこと、実践していることを伝えました。 話す内容をまとめて、 プレゼ […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 questniigata 未分類 伸びる 最近、こんな選手がいます。 集中力がとぎれません。 闘志がみなぎっています。 積極性が出てきました。 取り組み方が変わってきました。 これらの様子を見ていると 今、伸びているんだなと思います。 この伸びる時期が分からない […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 questniigata 未分類 無条件の愛情 今の時代だから心配なことがあります。 それは小さい頃から常に他人との競争を強いられたり 失敗を必要以上に責められてたりして 自己肯定感が育まれないことです。 当然、親は子どもに愛情を注いでいますが、 コミュニケーションの […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 questniigata 未分類 一流選手に会う 先日、新潟市卓球連盟主催の卓球講習会がありました。 佐藤瞳選手と郡山北斗選手に指導を受けることができました。 それからの練習では 子どもたちの集中力が上がったような気がします。 実際にボールを打ってもらったり、 声をかけ […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 questniigata 未分類 ナルシスト力 日本がドイツに勝ったことで ワールドカップサッカーが盛り上がっています。 そのドイツ戦で同点ゴールを叩き出した 堂安律 選手の過去動画が面白いです。 「ナルシスト力…勘違いできる能力は大切です。 絶対に自分が […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 questniigata 未分類 地域で盛り上げる時代 サッカーワールドカップ開催中ですので サッカーに関するネタです。 Jリーグ発足後、 サッカー人気は止まることを知りません。 育成にも成功し、ヨーロッパで活躍している選手が多く出ています。 これはプロサッカーの基盤が企業か […]