2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 questniigata 未分類 勝たねばならない 「〜ねばならない」というのは 力が発揮されにくい思考です。 高校野球の話ですが、 「勝たねばならない」状況のチームは 実力があるにもかかわらず 力が発揮できず、甲子園にいけない例が 多くあるそうです。 つまり、プレッシャ […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 questniigata 未分類 どうせ無理 夢を打ち砕く言葉が 「どうせ無理」 です。 この言葉が人間の脳波を止めてしまいます。 思考が止まると楽ですが、 それだと何も始まりません。 夢というのは自分で大好きなことを やってみたいという思いです。 だったらやったら […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 questniigata 未分類 環境を変えましょう 目標を達成しようと思ったら 自分を追い込めるように 環境を変えましょう。 受験勉強で例えるなら 家ではなるべくやらないほうが良いです。 喫茶店や図書館・自習室などが良いです。 予備校の自習室は静かで ペンを走らせる音しか […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 questniigata 未分類 今年の漢字 今年の漢字は「蜜」でした。 まあ、そうですよね。 2位は「禍」 3位は「病」 でした。 さて、みなさんにとっての 今年の漢字はなんですか? 理由も添えて考えてみると 今年を振り返るきっかけになります。 私は『新』です。 […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 questniigata 未分類 北信越ホカバ 今年初の県外の大会、 北信越大会ホープス・カブ・バンビが 富山県で行われました。 ということはQuest新潟クラブとして 初の県外大会ということになります。 すごかったです! 何がすごいって、各ジュニアチームの熱です。 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 questniigata 未分類 相談事 先日、ある方から相談を受けました。 その方の人生を左右する非常に大きな相談でした。 そこでお互いに納得したことは ・人生は一度きり ・他人の目は気にしない ・行動あるのみ ということでした。 相談を受ける側だったのですが […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 questniigata 未分類 波動とは? 成功者ほど神社仏閣を大切にし 参拝していると言います。 それは、願いごとの「波動」が 宇宙に届いて神様が叶えてくれるからです。 ・・・・・。 急にスピリチュアルな話かと思いましたか? この「波動」とは言い換えると『エネル […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 questniigata 未分類 朝の引き寄せ 昨日の引き寄せの法則の続きです。 朝の良い習慣で、 「今日も○○で、良い1日でした。」 と断言する方法があります。 朝一番に「〜でした。」と 過去形にして今日1日起こるべきことを 断言してしまうのです。 不安で心配しなが […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 questniigata 未分類 引き寄せの法則 「わたしは、おっちょこちょいだ」という人と、 「わたしは決断が素早い」という人とでは、 同じ性格でも、後者の方が長所となって発揮されるようです。 「もう、だめだ。」と口にする人よりも、 「ここが頑張りどころだ。」と 自分 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 questniigata 未分類 言霊(ことだま)信仰 日本の昔の人たちは、私たちの話す言葉、 この言葉自体に魂が宿っていると信じていました。 これを「言霊(ことだま)信仰」と言います。 言葉には魂が宿っているので、その力が働いて、 よい意味の言葉を発すればよいことが起こり、 […]