2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 questniigata 未分類 根強い? 先日の指導者研修会でのこと。 少年野球チームの若い監督さんと同席して グループワークをしてたくさん話をさせてもらいました。 話が進み、高校野球の坊主の話になりました。 今回の甲子園で慶應義塾高校が優勝したことによって 「 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 questniigata 未分類 色めがね 親(大人)というのは色めがねで子どもを見ています。 Aさんは○○(おとなしい、活発)な子である。 Bさんは○○(真面目、不真面目)な性格である。 という具合にです。 そうすると子どものキャラクターや考えまで 決めつけたり […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 questniigata 未分類 べき 練習は真面目にする「べき」 同じミスは繰り返さない「べき」 家に帰ったらすぐに宿題をす「べき」 日本食には味噌汁が付く「べき」 お風呂は最後の人が洗う「べき」 人は「○○はこうあるべきである!」 という「べき」を持ってい […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 questniigata 未分類 これも食育か 今日は食事に関することです。 若かりし頃、指導者講習会で 『高校生にはプロテイン必要なく、 バランスの良い食事をしてください。』 と教わったものです。 私も以前まで プロテインを飲むのであれば肉や魚を食べていれば 問題な […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 questniigata 未分類 NGな習い事 子どものためを思って 習い事に通わせている方も多いと思います。 しかし、子どもにとって短所を克服するような 習い事はNGになります。 勉強が不得意だから塾に通わせる、 運動が苦手だからスポーツクラブに通わせるなどです。 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 questniigata 未分類 オープンでいこう 『トップ選手に悲壮感がない。大谷翔平が良い例。』 『プロ野球選手も厳しい練習を楽しそうにやる。』 『世界陸上で多くの選手が自己ベストを出している (昔に比べたらかなり多いらしいです。)』 これらの現代の風潮について ・今 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 questniigata 未分類 不貞腐れてる場合じゃない 淡々と自分のペースで試合する選手もいれば 感情の波が激しく、すぐに不貞腐れる選手がいます。 不貞腐れるとプレーに大きく影響してしまいます。 こういう不貞腐れる選手は調子が良いときは ものすごく良いのですが、 少しでもミス […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 questniigata 未分類 チビでも 「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!」 とはスラムダンクの名言ですが、 高身長の中に富樫選手や川村選手のような 小柄な選手が活躍するとついつい応援したくなります。 卓球も体格が大きい方が有利とされています。 中国ではま […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 questniigata 未分類 勝利への気持ち バスケットボールのワールドカップで 日本が大逆転勝ちしました。 リアルスラムダンクです。 というかスラムダンクより劇的です! 甲子園でも慶應義塾高校が下馬評を覆し優勝しました。 どちらも普通であれば相手の方が強いのですが […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 questniigata 未分類 カットマン 卓球にはいろいろなスタイルがあります。 前陣でプレーをして相手に時間を与えない速攻型、 安定して自分から回転をかけるドライブ型、 自分から攻める先手型、 相手に攻めさせる後の先(ごのせん)型、などです。 中でも一番特徴が […]