2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 questniigata 指導者の役割とは 「努力をしなさい。」「努力をしないと勝てないよ。」 と口で言うのは簡単だと思う。 それを言うことも必要だけれど一番必要なのは、努力をしている人に、たくさん会わせてあげることだと思う。
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 questniigata 自分を満たす 試合に勝ちたいのであれば、相手の嫌なことをいかにするかが重要だという話しは昨日しましたが、 私の経験上、自分に自信がないと試合中に、この思考にならないなと思います。 なので、試合の前には自分が納得するまで(自信がつくまで […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 questniigata 相手の嫌な事をする 試合中に、自分のやりたいことをするか相手の嫌な事をするか 勝つことが目的であれば絶対的に、後者です。 日常でも、いかに「相手の事を考えるか」という思考は、試合でもきっと役に立ちます。 自分勝手では、試合でも社会でも通用し […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 questniigata ハーフロングの重要性 今回の試合(ダブルス)で1番効いた技術は「ストップレシーブ」「ハーフロングのサービス」だったなと思います。 特に、「ハーフロングのサービス」はシングルスでも重要だなと思います。 短いサービスは、少しでも高くなると逆にチャ […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 questniigata カウンターの重要性 相手に打たれると、とれないからレシーブを厳しくしようと思うとミスに繋がってしまうという場面がありました。 これには、改善方法は3つあるなと思っていて①ツッツキやレシーブを厳しくする練習②打たれたボールに対して、反応して打 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 questniigata 見せ球の重要性 試合の途中で、「見せ球」を作っているのがうまいな〜と思う場面がありました。 その1球はポイントに繋がってないですが、その1球があったから、試合の後半で迷いに繋がり最後の1本がなかなか取れないのです。 全てを点につなげると […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 questniigata 9日の試合の振り返り まず、試合の運営をして下さった関係者の方に感謝いたします。 久しぶりに大会に出た感想は、「練習は嘘をつかない」ということです。 練習で自信がないなと思うところはコントロールできない力が働きミスに繋がっているなと思いました […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 questniigata タンポポの根 『何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く』この格言はシドニー五輪 金メダリストの高橋尚子さんが高校時代の恩師から送られた言葉だそうです。 根っこを長くするためには花が咲かない時間もあると思います […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 questniigata 試合前の緊張感 明日は、久しぶりの試合です。 みなさんは、試合前の緊張感をどう味わいますか?私は、この緊張感のおかげでかなり張りのある生活ができています!!(じゃないと、基本ダラダラです) 心理学を勉強していると緊張の多くは、未来や過去 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 questniigata 1つの「わぉ」を入れる レッスンプログラムを考える時に、1つでも、相手にとって新しい発見や動きがあるように心がげています。 マンネリ防止もありますし、脳の活性化を図るという目的があります。 1つの「わぉ」があるだけで、相手も自分も楽しいなと思い […]