2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 questniigata ないものはない島 隠岐諸島に海士町という人口2400人くらいの小さな島があります。 島のキャッチフレーズが「ないものはない島」と言うそうです。 これにはいくつかの意味があるそうで 1、なくてもいい 2、大切のものは全てここにある 3、ない […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 questniigata 指導理念(10/10) 「結果と過程を大切にする」 今は、結果を誉めるのではなく過程を褒めましょう! という言葉を良く聞くようになりました。 この考え方とは別に、 結果=過程という考え方を大切にしています。 特に、ビズネスの世界などは 結果(数 […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 questniigata 指導理念(9/10) 「選手の3倍勉強する」 これは、どこかの卓球雑誌の誰かの言葉で (それは忘れてしまった・・・) とても心に残っている言葉で、 私の尊敬している指導者の皆様も 実践しているなと思います。 指導者は威張るためになるものではな […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 questniigata 指導理念(8/10) 「ふりかえりをする」 何かふりかえる時に、どうしても感性的に悩んでしまう人がいます。 「どうしてこうしてしまったのか・・・」 「やっぱり自分はだめなんだ・・・」 「いつも上手くいかない・・・」 特に、大事な大会などで負け […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 questniigata 指導理念(7/10) 「安全安心第一」 練習環境の中で、安全・安心であるということは何よりも大事です。 一番は、怪我をさせないということです。 環境的な要因(床が禿げている、台と台との距離が狭い)など物理的な要因です。 当たり前なことですが、 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 questniigata 指導理念(6/10) 「余白を見せる」 ①相手に考える時間を渡す あまりにも手とり足とり教えてしまうと 特に、ジュニア期の選手は、自分で考えることを放棄してしまいます。 自分で考え、悩み出した答えというのは なかなか忘れないものです。 考えら […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 questniigata 指導理念(5/10) 「目的を明確にする」 どのような目的を持ったチームなのかレッスンなのか 相手と共有することで、かなりのストレスが減り トラブルが減ると思います。 試合で勝つことが目的なのか? 人生の生きがい作りなのか? ダイエットなのか […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 questniigata 指導理念(4/10) 「相手の良いところを探す」 人は、悪いところばかりが目につきます。 自分にも、他人にもです。 あれができてない。 これができてない。 ですが、相手に悪いところばかりを指摘したらどうでしょうか。 逆を考えれば、相手に悪いと […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 questniigata 指導理念(3/10) 「他人と比較しない」 前回の内容でも少し触れたように1人として同じ人間はいません。 しかし、人間は他人と比較してしまう生き物だそうです・・・ ”人間は他人と比較してしまう生き物である” ―レオン・フェスティンガー(アメリ […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 questniigata 指導理念(2/10) 「一人一人を尊敬する」 1人として同じ人はいません。 家族だとしても、全く同じ人間ではありませんよね。 1人1人がかけがえのない存在です。 指導をする場合も、 その人を尊敬し、接する事が大事だと思っています。 体型だって […]