コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Quest(クエスト)新潟クラブ

  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 questniigata 未分類

伝える力

練習開始時に「昨日、先生が最後に言ったことを憶えてますか?」と問をしたら誰も憶えていませんでした・・・。 詳しくは2つのうち1つは憶えていたのですが、もう1つは憶えていませんでした。 伝える力も大事ですね。1日1つのこと […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 questniigata 未分類

ドミニカ共和国の野球

ドミニカ共和国は日本の人口の12分の1くらいですが、メジャーリーガーを140名ほど輩出しています。小学生の日本対ドミニカ共和国の試合があるとすると日本の方が勝つそうです。(日本の方がレベルが高いの意味)しかし、成人になる […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 questniigata 未分類

勉強ですねぇ

指導者は「学ぶことをやめたら指導をやめるときだ」とは良く言われます。 初心者や小学生を教えることが多くなり、この言葉が刺さります。 今まではそれなりにできる生徒を対象に教えてきたので、クセをとったりどうやったら最短で成果 […]

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 questniigata 未分類

脳の回転が1.2倍になる方法

脳を覚醒させたり興奮させて集中力を維持しようとする方法にカフェインを摂取するということがあります。 仕事を頑張らなくてはいけない時にコーヒーを飲む人が多かったり、コーヒーを夜に飲むと眠れなくなる人がいたりするのはそのため […]

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 questniigata 未分類

楽しそうな裏では

先日、当クラブのYouTubeチャンネルを立ち上げました。 気づいたことは、編集にかなり時間がかかるということです。私は慣れていないからかもしれませんが、最初の8分の動画を編集するのに8時間くらいかかりました。 YouT […]

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 questniigata 未分類

整いました。

コロナ感染防止対策グッズがそろいました。 マスク、手指消毒液、非接触型体温計です。そのほか、定期的な換気、こまめな清掃を行っています。万全な対策で練習をしていきたいと思います。 なお、少しでも体調が悪い場合は当クラブの利 […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 questniigata 未分類

ホンマに初めよったで、この人。

『卓球Questちゃんねる』です。まさに卓球をQuest(探究)していく内容にしたいと思います。有益な情報を発信したいと思っています。初回は真面目な内容ですね。もう少しするとくだけてくると思います。チャンネル登録よろしく […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 questniigata 未分類

卓球って( ノД`)…

私的な意見です。皆さんはどう思われますか? 「アドバイザー」についてです。 卓球には「アドバイザー」がついています。以前受けたの指導者講習会でも『アドバイザーの力によって勝ち負けが相当変わる』という話がありまして&#82 […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 questniigata 未分類

ゴールデンエイジ

プレゴールデンエイジ(3〜9歳ころ)は、神経回路が形成される時期で運動能力の基礎はこの頃に形成されると言われています。 ゴールデンエイジ(10〜12歳ころ)は、神経系の形成が完成されやすい時期で物事の習得が一番早い時期で […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 questniigata 未分類

スポーツマンシップとは(後編)

昨日のスポーツマンシップとは(前編)の続きです。 少し歴史を学んでみたいと思います。スポーツマンシップは「運動家精神」と訳され、礼儀正しい振る舞い、正々堂々と戦うこと、公正であること、協力することなどを意味していました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 194
  • 固定ページ 195
  • 固定ページ 196
  • …
  • 固定ページ 202
  • »
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
  • 一般教室
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

Copyright © Quest(クエスト)新潟クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP