できること

指導者としては
うまくなってほしい、
楽しくプレーしてほしい、
強くなってほしい、
良い結果を残してほしい、
という一心で関わっています。

そうすると
自分の感覚と違う選手を
「何とか変えてあげよう」
と頑張ってしまうことがあります。
思いを入れ込むあまりに
何度も失敗しました…。

人にはそれぞれ感覚も違えば
常識も違います。
他人を変えることなんて
簡単ではないです。
自分の言う通りにならないと
イライラしたりして。

今では
「こんな選手もいるんだな。」
「頑張ってくれればそれだけで良い。」
と割り切ることができてきました。
これを『丸くなる』と言うのでしょうか?

自分の力の及ばないことは
スルーしても大丈夫ですね。
できることに集中していくほうが
気持ちが安定します。
今日も集中!

コメントを残す

未分類

前の記事

失態新着!!