コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Quest(クエスト)新潟クラブ

  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 questniigata 未分類

スラック その1

スラック=ゆるみ、たるみ という意味です。 釣りをしている人は分かると思います。 釣り糸のたるみをスラックと言います。 時間に追われれているとき、 「もっと余裕を持っておけばよかった」 と考えることがあると思います。 こ […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 questniigata 未分類

ぼーっと

子どもは良くぼーっとしています。 そんな状態を見ていると 宿題やったの? 早く片付けなさい! ○○でもしたら? と小言を言いたくなります。 しかし、ぼーっとしているのは 心と頭を休ませているときで 脳が情報整理しているの […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 questniigata 未分類

ダメ出しもひと工夫

子どもはいろいろなことをやろうと思っても できないことが多いし、失敗を繰り返します。 そんなとき、大人が改善を促すために ダメ出し(指導)をすることになりますが、 ダメ出しばかりしていたら子どもは 防衛本能が働き、聞く耳 […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 questniigata 未分類

会話で復習

何気ない家族の会話の中で 学習効果をもたらす言葉があります。 それは「どうだった?」です。 子どもは今日教わったことを 頭の中で思い出して、話をします。 楽しそうに話をするのであれば 追い質問をしてみましょう。 「それで […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 questniigata 未分類

続きはCMの後で

人間は未完了な課題が残っていると 続きが気になってしまうことがあります。 例えば、連続ドラマや漫画です。 続きが気になって来週のドラマ(漫画)が 楽しみになったという経験は誰でもあると思います。 (私は日曜劇場の「日本沈 […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 questniigata 未分類

効果的なルール作り

子どもにゲームの時間を制限させたり、 大人が暴飲暴食の制限をする場合に ルールを決めることがありますが ちょっとしたコツがあります。 例えばゲームは毎日1時間までというより 休日はどれだけやっても良いからその代わり 平日 […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 questniigata 未分類

練習時間

ラグビーでは練習中に試合を止め、 その場で話し合うことを大切にしています。 グラウンドでは頭を使い、コミュニケーションを とる場所だと考えているのです。 指導者としてはどうしても 「体を動かす=練習」 「話し合い=練習で […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 questniigata 未分類

お手伝い

子どもにぜひ習慣化させたいものとして 家庭での「お手伝い」があります。 大人になったら 社会に「貢献」するマインドを 持たないといけません。 この貢献するマインドを育むのが 「お手伝い」です。 最初は何でもいいので、 1 […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 questniigata 未分類

ドラフト

プロ野球の話です。 先日のドラフト会議で 新潟医療福祉大学の佐藤琢磨選手が ソフトバンクの育成選手で指名を受けました。 彼が高校1年生のとき、授業を持っていました。 いつもニコニコして好青年でした。 高校3年生の最後の大 […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 questniigata 未分類

子どものウソ

なんで子どもってバレバレのウソをつくのでしょうか? このウソにも時には大人は上手に騙されることも必要です。 子どもがウソをついたとき、 指摘すると絶対に認めなかったり 意固地になったりします。 子どもにとって怒られるとい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 142
  • 固定ページ 143
  • 固定ページ 144
  • …
  • 固定ページ 202
  • »
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
  • 一般教室
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ

Copyright © Quest(クエスト)新潟クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 代表あいさつ
  • ジュニア教室
    • 会員規約及び利用規約
    • ジュニア教室プライベートレッスン(阿部)
    • ジュニア教室プライベートレッスン(高瀬)
  • 一般教室
    • 上級者 予約カレンダー
    • 初中級者 予約カレンダー
    • クラブ練習 予約カレンダー
    • プライベートレッスン予約カレンダー(三上)
    • プライベートレッスン予約カレンダー(高瀬)
    • 会員規約及び利用規約
  • サブスク台貸しサービス
  • レベルアップ卓球大会
  • コーチ
  • 結果速報
  • アクセス
  • ブログ
  • ゆきブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP