2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 questniigata 未分類 やる気スイッチ コロナ自粛後、初の遠征に 行ってきました。 結果はさんざんでしたが、 子どもたちは 1日目一杯練習と試合を させてもらいました。 この練習が毎日できれば 相当強くなるのではないか という内容で、私自身が 大変な刺激を受け […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 questniigata 未分類 昔と今 昔はメンタルとは、 気合と根性だったことがあります。 練習中は水は飲むなという指導でした。 水を飲まないで勝てるなら こんな楽なことはありません。 今はさすがに水分をとるなという 指導者はいないと思います。 今のメンタル […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 questniigata 未分類 子どものモチベーション メンタルコーチングを勉強中ですが、 事例ではプロ選手や社会人対象が多いです。 小学校の低学年に対してどのような アプローチをしてモチベーションを上げて いくのかがピンときません。 上がるのは私のモチベーションだけで 1人 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 questniigata 未分類 舞台に立つ 卓球は音楽に似ています。 ラケットは楽器と例えることができます。 吹奏楽部の部員は 楽器の音の出し方を教えてもらったら 終わりではありません。 練習をしてきれいな音を出せるようにします。 そして、みんなと音合わせをして […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 questniigata 未分類 言い訳してもいいわけ? 人間は苦手なことから 逃げてしまう習性を持っています。 嫌だから、やりたくないから そこを回避しようとするわけです。 回避をするために言い訳をします。 ・お金がない ・時間がない ・自信がない これを「三大言い訳」と言い […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 questniigata 未分類 練習の法則 何か物事を「やり抜く力」が強い人は 他の人よりも練習時間が長いことが わかっています。 ひとより何時間も多く練習を 積み重ねてきた成果が、 パフォーマンスになって表れます。 教員経験から言えることは 「受験に強い生徒はひ […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 questniigata 未分類 変化をおそれる 歳をとるたびに「変化」をおそれて 現状維持で良いやという意識なりがちです。 変化するということは 進歩するということですから 変化をおそれることは 進歩できないことになります。 なぜでしょうか? ・現状維持が楽だから ・ […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 questniigata 未分類 限界突破 『才能があるのに期待され続けて 終わる人がどれほどいることか? あえて厳しい練習を取り入れて、 自分の限界までやり切ることも大切です。』 上記は元全日本監督の 近藤欽司先生から 教わったことです。 やらせすぎると自分で考 […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 questniigata 未分類 高校生のみなさん、部活をやろう アメリカの研究結果です。 高校時代になんでも良いので 「課外活動」を最後まで やり通した生徒が大学で 優秀な成績で卒業したそうです。 やろうと決めたことを 1年以上継続し、進歩を経験した人が 数年後に成長していました。 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 questniigata 未分類 やり抜く力 教員時代に勉強にせよ部活動にせよ (成果を上げるかどうかは別にして) 「やり抜く力」をつけて欲しいと思っていました。 体系的な課外活動は「やり抜く力」を 伸ばすのに効果的です。 課外活動には重要な二つの特徴があります。 […]