2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 questniigata 未分類 デビュー戦 10月10日(土)北信越ホカバ県予選(女子) 10月11日(日)市民戦(小学生) 今年の公式戦デビュー戦となりました。 子どもたちはたくさんの経験をしました。 今は試合が終わっても答えを出さずに 質問をしまくります。 私 […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 questniigata 未分類 注目の人2 先日、注目の人という記事で 新庄剛志選手のことを書きました。 同じようなことをフィギュアスケートの 羽生結弦選手が実際に行っていました。 ソチオリンピックで金メダルを取りますが、 なんとソチに向かう飛行機の中で 金メダル […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 questniigata 未分類 メンタルを上げる メンタルは錯覚に おちいりやすいです。 気持ちは幻想です。 どうにでもなります。 体からの影響もうけます。 意識的に姿勢をよくする、 運動をする、などです。 メンタルを上げる単純な方法は 【運動をする】です。 その運動も […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 questniigata 未分類 なぜネガティブになるのか? 自分が使っている言葉の95%が 無意識で発しているそうです。 つまり自分が使っている言葉に 気づけていません。 (1回録音してみると面白いです。) ネガティブな人はネガティブな 言葉を使っています。 「私には無理!」 「 […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 questniigata 未分類 言葉と感情 人間だから感情的になることもあります。 自分の感情にそのまま従うということは 良いように思うかもしれません。 質問です。 感情を表に出して良かったことはありますか? 自分一人だけの場合は良いことがあるかもしれません。 し […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 questniigata 未分類 他人と比較すること 他人と比較すると能力以上に頑張ってしまいます。 他人と比較すると心が乱れてしまいます。 他人と比較すると焦ってしまいます。 他人と比較すると軸がブレてしまいます。 ということは他人と比較する必要はありません。 そう思うと […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 questniigata 未分類 言葉の大切さ 私たちは言葉を使って思考をしています。 言葉が変わると考え方や受け取り方、 感じ方がすべてが変わってきます。 つまり、言葉を自分でコントロールできると 結果的には人生をコントロールできるということです。 幸せな人生を送っ […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 questniigata 未分類 ほんの少しの工夫 いつもやる気満々だったら良いのですが、 なかなかそうはいきません。 やる気は上がったり下がったりします。 勉強やデスクワークだったら、 いつものペンを変えて お気に入りのペンに変えるだけでも やる気が上がります。 卓球で […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 questniigata 未分類 注目の人 テレビを見ていたら この人の発言には驚かされました。 新庄剛志さん(48)です。 プロ野球を引退してから14年経ちましたが。 復帰を目指してトレーニングを再開しています。 『思ったらすぐ行動すぐ発言なんですよ。 言ったら […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 questniigata 未分類 新道場まで1ヶ月 建設中の新道場に行ってきました。 広いです。もうワクワクが止まりません。 11月1日オープンです。 ぜひお越しください。