克服メンタル

人間は
「苦手なことを克服することが成長である」
というメンタルモデルを持っているそうです。
特に日本はその傾向が強いとか。

確かに勉強では得意科目は置いておいて
まず苦手科目を克服しようと指導してしまいます。

学校の勉強は数値化されて
上限が100点という世界ですから
分かりやすいのですが、
スポーツや社会では1000点も10000点もあります。
自分の得意技を磨いて勝負しているわけなので
「苦手を克服」ばかりしていると
勝てなくなります。
バランスが大事ですが、
苦手よりも特徴を伸ばすことを
忘れてはいけないと思います。

分かっているけど選手を見ていると
できていないことばかりに目が行ってしまいます。
反省、反省。

コメントを残す

未分類

前の記事

できること新着!!