失敗
昨日の「チャレンジしてこそ」に関連して。
トップ選手がスランプに陥り
メンタルコーチのアドバイスを聞くと
表現の違いはありますが
『失敗しても気にしないこと』
を説かれることが非常に多いそうです。
失敗を恐れず、自分の今できる練習に集中すると
不安な感じが少なくなり自信が増えます。
この心理状態でプレーをすると
選手はその競技を楽しい!と感じるようになります。
そしてプラスの変化が現れるようになります。
だからどんどん対外試合にチャレンジすることは
とても良いことです。
結果ばかりを追い求めると
失敗してはいけないと思ってしまいます。
『失敗しても良い』という雰囲気を作ることが大切ですね。
卓球において何回も同じミスは
改善してもらわないといけませんが…。
今日も積極的に失敗していこー!