客観的視点
元サッカー日本代表の本田圭佑選手は
移籍の記者会見の際に
「心の中のリトルホンダが『ACミランだ』と答えた」
と移籍理由を述べたことがありました。
本田圭佑さんは、世界で活躍するプレーヤー
〝ケイスケ・ホンダ〟
という人格であろうとしていました。
そうなるために本田圭佑はどうすべきか、
心の中のリトルホンダに相談するという形をとって、
そう答えたらしいです。
最近、仕事で理不尽な出来事に遭ったとき
「この状況に、ひろゆきはどう言うのだろう」
と心の中に飼っているリトルひろゆきに
相談する人が増えているそうです。
(それってあなたの感想ですよね、のひろゆきです。)
すると、リトルひろゆきに
「それ普通っすよ」
「どうでもよくないですか」
と落ち着けるらしいです。笑
客観的な視点を持てて
自分が落ち着けるなら
心の中にリトル○○を
飼ってみるのも良いかもしれませんね。
