2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 questniigata 未分類 ホンマに初めよったで、この人。 『卓球Questちゃんねる』です。まさに卓球をQuest(探究)していく内容にしたいと思います。有益な情報を発信したいと思っています。初回は真面目な内容ですね。もう少しするとくだけてくると思います。チャンネル登録よろしく […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 questniigata 未分類 卓球って( ノД`)… 私的な意見です。皆さんはどう思われますか? 「アドバイザー」についてです。 卓球には「アドバイザー」がついています。以前受けたの指導者講習会でも『アドバイザーの力によって勝ち負けが相当変わる』という話がありましてR […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 questniigata 未分類 ゴールデンエイジ プレゴールデンエイジ(3〜9歳ころ)は、神経回路が形成される時期で運動能力の基礎はこの頃に形成されると言われています。 ゴールデンエイジ(10〜12歳ころ)は、神経系の形成が完成されやすい時期で物事の習得が一番早い時期で […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 questniigata 未分類 スポーツマンシップとは(後編) 昨日のスポーツマンシップとは(前編)の続きです。 少し歴史を学んでみたいと思います。スポーツマンシップは「運動家精神」と訳され、礼儀正しい振る舞い、正々堂々と戦うこと、公正であること、協力することなどを意味していました。 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 questniigata 未分類 スポーツマンシップとは(前編) 「私たち選手一同は、スポーツマンシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います。」 とは大会で行われる選手宣誓の常套句です。 こんなことがありました。 【高校野球】1992年明徳義塾VS星稜 松井への5打席連続敬遠 ○明徳義 […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 questniigata 未分類 癒し この動画の再生回数がミリオン超えをしたと話題になっていたので、見てみたらマンマと癒されました。 こんな時代だからかな?
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 questniigata 未分類 早起きは三文の徳 県立学校は5月31日まで休校になり、子どもたちはまだまだ我慢の日々が続くようです。 生活習慣は大丈夫でしょうか? 早起きは三文の徳と言いますが、早起きくらいは身につけておいて欲しいものです。 ○人間は午前中の方が生産性が […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 questniigata 未分類 本は聴きものです。 今日は読書に強い助っ人を見つけたので、紹介します。 いくつか試したのですが、こちらが一番リーズナブルでサービスも充実しています。 Amazonオーディブルです。いくつか特徴をあげると オーディオブックアプリ 40万冊以上 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 questniigata 未分類 Zoomやってみました 流行りのZoomアプリでオンライン飲み会をしました。 旧職場の同僚とアフターコロナについて熱く語りました。 そのうちの一人は「オンライン○○」って馬鹿にしていたけど、これ良いね!と楽しんでしました。30分の約束が2時間に […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 questniigata 未分類 この問題が解けますか? 娘の休校中の課題です。 『5人に招待状を送るため、あて名を書いた招待状と、それを入れるあて名を書いた封筒を作成した。招待状を全部間違った封筒に入れる方法は何通りあるか。』 娘「あて名見て間違わずに入れろや💢 […]