2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 questniigata 未分類 朝活 朝の時間をどのように活用していますか? ・はみがき ・水を飲む ・軽いストレッチ ・散歩 ・瞑想 などをオススメします。 早起きをして、 仕事や勉強をしたり、 その日するべきことを考えたり、 時間は、平等に与えられていま […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 questniigata 未分類 良い1日を過ごす うまくいっている人と、 うまくいかない人では、 「良い一日」の決め方が違います。 うまくいっていない人は、 ・いい練習ができたら良い1日 ・コーチに褒められたら良い一日 ビジネスマンなら ・良いお客さんと仕事ができたら良 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 questniigata 未分類 すきま時間 移動時間、待ち時間、空き時間、休憩時間などの 「すきま時間」をどれくらい重要視してますか? 1回に5分だとしても、1年間で1825分にもなります。 この時間を自分にとっての必要な学びや スポーツの時間に当てたらどれほど成 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 questniigata 未分類 家庭菜園 うちの庭に近所のおじいちゃんが 勝手に始めた家庭菜園がすごいことになっています。 なんと きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、ミニトマト、 が採れ始めました。 あと1ヶ月もすると 小玉スイカ も食べ頃だとか。 そして秋には […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 questniigata 未分類 体験会実施中 6月に無料体験会を3回実施しました。 最初はどれくらい来るのか心配でしたが、 思いのほか多くの小学生にきてもらいました。 体験後のアンケート結果も 「とても楽しかった。」 「先生が親切だった。」 「短時間でこんなにボール […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 questniigata 未分類 自信を持つ 自信を持ちたいと思う人は多いと思います。 自信を持つためには何かを信じていかなければなりません。 人は他人や他人が作ったものに対して100%信じることができません。 自分が作り出したものしか100%信じることができません […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 questniigata 未分類 強いメンタルとは 「あの選手はメンタルが弱い」 という会話はするのですが、 ではどうすれば強くなるのか、 どう対処すれば良いのか ということは話題になりません。 メンタルを学び始めて約1年が経過しようとしています。 ようやくメンタルを強く […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 questniigata 未分類 楽しみ終了 日本の入試制度は基本的には点数で合否がきまります。 例えば620点以上が合格なら619点は不合格です。 この1点の差は天国と地獄で、点数で人を判断してしまいます。 620点の人は素晴らしくて、619点の人はダメということ […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 questniigata 未分類 神経を使う 昨日、小学生の来場者がありました。 同じ学年の本クラブのカットマンとの試合が すばらしい試合で感動しました。 お互いにミスをしないように 何とかボールを安定させるように 神経を細かく使っているのが はっきりと分かるのです […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 questniigata 未分類 春季大会 中学生の春季地区大会が各地で行われています。 この時期にいつも驚くことは中3生の「伸び」です。 この2-3ヶ月でびっくりするほど伸びる選手が出てきます。 この短期間だけ頑張っただけでなく それまでも努力を重ねてきた選手が […]