イメトレ
以前このようなことがありました。
大会でハイレベルな試合を見た後に
「自分も思ったようなプレーができます。」
と選手が答えたことが何度もあります。
これは良いイメージが体を動かしている例です。
羽生結弦選手も就寝前に布団の中で
4回転ジャンプに成功する軌道や
ステップのイメージを綿密に頭の中で
描いているそうです。
脳はイメージと現実を区別できません。
イメージトレーニングは効果があるし、
イメージトレーニングを継続している選手は
モチベーションを高く保っている傾向にあります。