2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 questniigata 未分類 長所と短所 自分の短所を探せば探すほど、 コンプレックスのかたまりのような人間になり、 逆に長所だけを意識するようにすれば、 自信過剰な人間になります。 気をつけなれけばならないのは、 「長所」と言われている部分というのは、 場合に […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 questniigata 未分類 強い人 すべてにおいてプラスの意味づけをできる人は強い人です。 雨が降ったら、お天道さまがうれし涙を流している。 後退したら、反対側に前進している。 負けたら、勝つためのヒントをもらった。 などと考える人は強いです。 結果や過去 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 questniigata 未分類 最近の傾向 習い事は教わらないと上手くならない、 と考えている人も多いと思います。 私もそう思います。 ただ、ある程度までは…です。 ある程度からのモチベーションの持ち方、 挫折したときの乗り越え方などは 教えることが難 […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 questniigata 未分類 やっぱりポジティブだった 今日もダルビッシュ選手のお話です。 (どんだけ好きなん(笑)) 先日、林先生の初耳学にリモートで出演していました。 メンタル面を体のトレーニングと 同じくらい重要視しているとのことです。 レンジャーズ時代、『フォアボール […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 questniigata 未分類 ビックニュース 先日、プロ野球界にビックニュースが飛び込んできました。 ヤンキースをフリーエージェントになっていた田中将大選手が 楽天イーグルスに移籍することが決まりました。 東日本大震災から10年という節目も合わさり、 東北に活気をも […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 questniigata 未分類 今年の節分は明日です。 今年の節分は2月2日です。 なんと124年ぶりだそうです。 これは地球が太陽をまわる周期と暦が関係しています。 (詳しいことは分かりません。) 節分というのは節を分けると書きます。 つまり季節の変わり目ということです。 […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 questniigata 未分類 柔軟性 今まであまり気にして無かったのですが、 小学生の身体がかたいのです。 よくよく調べてみると、 ジュニア選手の柔軟性は非常に大切とのこと。 特に肩甲骨周り、おしりを含む股関節周りは 小さい頃から柔らかくしておくと パフォー […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 questniigata 未分類 伝染する気持ち 最近強く感じるのが「気持ち」の大切さです。 ジュニア選手を見ていると「気持ち」が入っている選手と 「気持ち」が入っていない選手では大違いなのです。 技術がまだまだ未熟でも「気持ち」が入っている選手は 相手も一生懸命プレー […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 questniigata 未分類 なぜ目標を達成できないか? 統計によると目標を達成できる人は8%しかいないとか。 ということは92%の人は目標を達成できていないということになります。 (目標には大きい、小さい、短期、長期とあります。 どの目標をもって調査したのかは定かではありませ […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 questniigata 未分類 コンフォートゾーン 昨日の痛みと快楽の続きです。 コンフォートとは、confort[快適な]という意味です。 自分のコンフォートゾーンを一度味わうと 快適な空間となり、抜け出すことが出来なくなります。 会社でも自分の居場所を死守する人がいま […]