何でもハラスメント
ホワハラって知ってますか?
ホワイトハラスメントの略で
上司や先輩が部下や後輩に対して、
仕事の負荷をかけないように
過剰に気を遣うことで、
結果的に精神的な負担を与え、
成長の機会を奪う行為です。
なんじゃそりゃ?めっちゃ良い上司やん。
なんでもハラスメントですね。
その反動からなのか
最近の新入社員のアンケートで
「正当な理由があれば上司に叱られたい」78.5%
「叱られることは自分の成長において必要である」87.7%
という結果らしいです。
ただ叱る・叱られるには信頼関係がないと
成立しないのは大人と子どもでも一緒です。
成長を促すのは『褒める』『叱る』を
うまく使う必要があるようです。
人間はないものをねだるのでしょうか?