働くとは
昨日の新潟日報に
従業員の会社に対する貢献意欲に関する記事が載っていました。
貢献したいと思っている従業員の割合は世界平均23%、
それに対して日本は5%です。
どうやら日本の企業は変化が少なく
辞めることも難しい傾向があるとのこと。
たしかに日本の「働く」というのは
・いまだに年功序列
・生活のために嫌々働く
・与えられたことに文句を言わない
・我慢をするのが当たり前
みたいなイメージがあります。
「我慢の対価が給料だ」という会社があるとか…。
悲しいことです。
『世の中のためになる対価が給料』
『人に喜んでもらう対価が給料』
という考えになりませんでしょうか。
どうやったら企業のために
世の中の人のために貢献できるのか?
そのためにアイデアを出して色々挑戦して
人のために働くのが楽しいー!
という雰囲気にはまだまだのようです。