将来のために

先日、スタッフ同士でこんな話になりました。

刃物は大切で基本的な道具ですが、
昔は、鉛筆をナイフで削るとか、
木を切るとか、子どもでも
普通に刃物を使っていました。

刃物が生活と密接に関わっていたため、
自然にナイフの使い方を学んでいきました。
鉛筆を削るとき、こういう手の動きだと
自分の指を切らない、
この力加減だとよく切れる、
など経験的に学べたわけです。
そうすると、刃物の持ち方をちょっと見ただけでも
「あっ、あれでは手を切りそうだ。危ないな」
という感覚を持てるようになると思います。

物には長所もあれば短所もあります。
ただ危険だからという場当たり的な理由で
便利なものが使えなくなっているのはいかがなものか?

例は刃物ですが、
ものを使わせて体験させるのは
将来に役立つことです。

コメントを残す

未分類

前の記事

優れたセールスマン
未分類

次の記事

スポーツマンも人間