幸福度
国際連合では「世界幸福度報告」という
レポートを発行しています。
日本の幸福度は年々落ちています、残念ながら。
幸福度の指標としては
「所得」「学歴」「自己決定」「健康」「人間関係」
などがあります。
幸福感に与える要因では
1位「健康」
2位「人間関係」
3位「自己決定」
が影響することがわかっています。
「所得」や「学歴」ではありません。
自ら進路を決定した(=自己決定した)人は
幸福を感じやすかったそうです。
子どもの行動や進路について
親があれこれとレールを敷くのはNGです。
競技スポーツの世界では
日本代表クラスの選手でも
親にいつも叱られ
成人しても自立できず
親なしでは生きられない選手もいるとか…。
せっかくスポーツをやっていても
幸福ではないのが想像できます。
幸せって何なんでしょうね?