急いてはいけない

指導において一番難しいものは
『自主性』です。

自分からついやってしまう、
言われてなくても動いている、
という『自主性』を
外から強制的に教えることは
ほとんど不可能です。

そこでまず大切なのは
最初(初心者)の段階で遊びがあることです。
最初から強制させたり型にはめると
ある程度までは競技力が高まります。
しかし、「競技力+自主性」
が選手を伸ばしますから
一番伸びて欲しい高校生や大学生で
伸び悩むことになります。

初心者を指導する段階では遊びを
たくさん取り入れて
急いてはいけませんね。

コメントを残す

未分類

前の記事

ある意味天才
未分類

次の記事

ご縁に感謝