楽しい力
海外には日本のアニメが大好きな人たちが
たくさんいますが、
その人たちの中には日本語を
習っていないのに日本語が
ペラペラな人がたくさんいます。
楽しんで毎日見ていたら
自然とたくさん日本語を聞くし、
どういう意味か考えるから
話せるようになったらしいです。
Youtubeでも学習の動画が出ています。
面白いチャンネルもたくさんあります。
楽しく学ぶという感覚は大切です。
何かを学びたいときや
上達したいときは
楽しくできる工夫をすると良い
という話は良く聞きます。
”楽しい”は強い力を持っています。
卓球もどうしたら楽しくなるか
工夫していきたいと思います。