目標の内容

目標設定についてです。
ジュニア世代は成果目標より
技術目標や行動目標を定めたほうが良いです。

ジュニア選手は負けて負けて負け続けて
強くなるのですぐには成果はでません。
相手がいるのでなおさらです。
成果よりも技術や行動にフォーカスしたほうが
本人がやる気になります。

例えば、
3球目ドライブを1試合に5本入れる、
レシーブミスは2本までに抑える、
ラリーでチャンスボールを3本作る、
最後まで諦めない試合をする、
などです。

もちろん成果目標も描いたほうが
良いレベルの選手もいますが、
まだまだ先の長い選手には
ピンとこない場合もあります。

コーチングを学べば学ぶほど
新しい発見が出てきますね。

コメントを残す

未分類

前の記事

運動メリット新着!!