自分で考える
『自分で立てた目標に対して
1日の練習はどう取り組めば良いのか
どういう段階を踏めば良いのか
失敗したらどうするのか
など自分で考えて練習して欲しい』
とは、ある選手の親御さんの言葉です。
ダルビッシュ選手も若手に
「言われたことをやる」だけでなく、
自分で考える力が最も重要だと何度も語っています。
これは、スポーツに限らず、
すべての成長に通じる考えです。
「自主性」を育みながら「強化」するのは、
手間もかかるし、時間もかかるりますが、
相乗効果を生む関係だと思います。
今日もがんばりましょう!