2025年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 questniigata 未分類 卒業生 県外に進学した卒業生から 全日本選手権大会(ジュニアの部)の出場権を 獲得したと連絡がありました。 決定戦の動画も見ることができました。 まだ課題はあるものの 台上プレーは非常に上手くなっているし ラリー戦の粘りも出てき […]
2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 questniigata 未分類 他責と自責 選手は負けた時に 他人や物のせいにしたがります。 相手のボールが変な回転をしていた、 ネットやエッジが多かった、 今日はラバーの引っ掛かりが悪かった、 などなど他のせいにします。笑 そのように考えた方が心が楽だからです。 […]
2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 questniigata 未分類 人のやる気 人間のやる気には 外発的動機付けと内発的動機付けがあり、 報酬や評価によってやる気を促す外発動機付けのほうが 即効性があり、良い行動に直結しやいというメリットがあります。 しかし、報酬や評価になれるとやる気が持続しません […]
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 questniigata 未分類 運動しかない 80代の方々にアンケートを取ると 人生において最も大事なものは 「健康」と答え、 「もっと若い時に運動をしておけば良かった」 と付け加えるそうです。 体力がなくなってきたり 自分の体が思うように動かないって かなりの苦痛 […]
2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 questniigata 未分類 とりあえず初動 先日、ジュニア教室の選手が浮かない顔をしていました。 どうしたの?と聞いてみると 今日はやる気がでないのだとか…。 まあ、とりあえず体操からやってみて どうしてもダメだったら言ってきてください。 と返答してお […]
2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 questniigata 未分類 準備 野球の話です。 アメリカのコーチは、 選手をじっくり見ているものの 見ているだけで教えないそうです。 ただ、選手がコーチにアドバイスを求めに行ったとき、 待ってましたとばかりに、準備していた資料・データを元に、 適切なア […]
2025年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 questniigata 未分類 疲れない体づくり パーソナルトレーナーのレッスンの中に 『しっかり食べて動くで代謝の改善』 というプランがあります。 三日間三食の食事を写真で トレーナーさんに送り きちんと見てもらったら 全然タンパク質と炭水化物が 足りないことが判明し […]
2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 questniigata 未分類 ゆとり ものすごくストイックな選手が 途中で燃え尽き症候群になった例を 数件、目の当たりにしたことがあります。 おそらく 頑張って、頑張って、頑張り続けて 限界を超えても成果がでなくて プツンと切れてしまった状態に なってしまっ […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 questniigata 未分類 褒める 教育論で「褒める」というキーワードが出てきます。 叱ることが当たり前だったのひと昔から 「褒めるのはいいことだ、 叱るより褒めた方がいい」 という意見が多くなってきました。 そして今度「褒める」ことが多くなってくると 「 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 questniigata 未分類 スポーツ文化 今さらですが、 MLBワールドシリーズでドジャースが 劇的な勝ち方でチャンピオンになったらしいですね。 そんなにすごかったんですか? ライブで見たかったです。 びっくりしたのが優勝パレードに 22万人の観衆が集まったこと […]