2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月2日 questniigata 未分類 勉強するなら得意から どうしてもやる気が起きない時はあるものです。 そんな時は受験生であれば 聞いたことがある言葉が参考になります。 それは 「勉強するなら、得意科目からやった方が良い」 です。 得意科目から勉強すれば 自分もできるかも! と […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 questniigata 未分類 卓球談義 広島からの帰路、 教員時代にお世話になった 先生にお会いしたくて 石川県に1泊寄りました。 こんなこともありましたよね という昔話ではありません。 今はこういう活動をしていて これからはこんな風に… という発 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 questniigata 未分類 1回戦 今井選手の全国カデット1回戦が始まりました。 この日のために練習をして カットマンという相手の情報も仕入れて かなりの時間を費やしてきました。 その甲斐あって踏ん張りが効くようになってきました。 自分の力が出せなくてはも […]
2025年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 questniigata 未分類 全国カデット 全国カデットのため広島市に来ています。 練習会場では 知らない人から声をかけていただき いつも「X」見てます、と。 そこから卓球場経営談議に発展し ものすごく刺激を受けました。 SNSの影響って大きいですね! 新潟市の約 […]
2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 questniigata 未分類 克服メンタル 人間は 「苦手なことを克服することが成長である」 というメンタルモデルを持っているそうです。 特に日本はその傾向が強いとか。 確かに勉強では得意科目は置いておいて まず苦手科目を克服しようと指導してしまいます。 学校の勉 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 questniigata 未分類 できること 指導者としては うまくなってほしい、 楽しくプレーしてほしい、 強くなってほしい、 良い結果を残してほしい、 という一心で関わっています。 そうすると 自分の感覚と違う選手を 「何とか変えてあげよう」 と頑張ってしまうこ […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 questniigata 未分類 失態 私事ですが失態が続いています。 ・レッスン時間を間違える。 ・大会引率時の宿泊日を間違える。 ・学生コーチに給与を渡し忘れる。 ・後日その給与を渡したら、多く渡していた。 (正直者のコーチは自己申告してくれました。笑) […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 questniigata 未分類 大変だね 先日のジュニアコースの練習時に 未就学児くんから Q:先生は明日何するの? A:卓球の仕事だよ。 Q:お仕事なの、大変だね〜! と言われてドキッとしました。 すぐさま A:大変じゃないよ、楽しいよ! と返しました。 なぜ […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 questniigata 未分類 客観的視点 元サッカー日本代表の本田圭佑選手は 移籍の記者会見の際に 「心の中のリトルホンダが『ACミランだ』と答えた」 と移籍理由を述べたことがありました。 本田圭佑さんは、世界で活躍するプレーヤー 〝ケイスケ・ホンダ〟 という人 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 questniigata 未分類 出会い 先週は初心者から経験者まで 数名の方が体験に来てくれました。 卓球をやりたいと 感じて一歩を踏み出して 新しい出会いが生まれます。 新たな学びを与えてくれるのも 幸せを運んでくれるのも出会いです。 クラブとしての可能性を […]