余裕をかます

みなさん日々「忙しい」ことと思います。
「忙」という漢字は「心が亡くなる」という意味があります。
「忙しい」という言葉を使っていると
そんなに忙しくなくても
心が亡くなってしまうのです。

「忙しい」は仕事のできる人が
使う言葉のように思われていますが、
本当に仕事のできる人は
「忙しい」は使いません。

仕事をバリバリこなしている人は
「忙しいから無理」とは言いません。
もしも「忙しいから無理」と
断っている人には仕事がこなくなります。

そうするとヒマになってしまいます。
大して忙しくない人に限って
「忙しい」ふりをするのです。

家庭でもお父さん、お母さんが口癖のように
「忙しい、忙しい」を繰り返していたら
子どもはどう思うでしょうか?

なんとなく「忙しい」と言ってしまいますが、
心を軽くするには「忙しい」を使わないことが大切です。
できれば「余裕」とか「充実」などの言葉に置き換えるといいです。

余裕をかましていきましょう!

コメントを残す

前の記事

心を鍛える

次の記事

習慣が人を作る