桃の節句

今日は桃の節句・ひな祭りです。
「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、
旧暦の3月3日の頃(4月上旬)に桃の花が咲くことや、
桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来しています。

ひな祭りには、
子どもに災いが降りかからないようにという願いや、
人生の幸福が得られるようにという気持ちを込めて、
ひな人形を飾るようになりました。

この2年ほどひな人形を飾っていませんでしたので、
今年は飾ってみました。
長女は「うちのひな人形は美男美女やん!」
とうれしそうです。

ひな祭りというと、
女の子の行事と一般的に言われますが、
最近はそんなことはないようです。
男の子にとってもとてもおめでたい日になります。
というのも「こどもに、のびやかに育ってほしい」
という願いが込められているからです。

今日は子どもの成長を願って
おいしいものを食べて
家族みんな笑顔で過ごしてみてはいかがでしょう。

コメントを残す

前の記事

重きぞ準備

次の記事

五計