2025年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 questniigata 未分類 疲れない体づくり パーソナルトレーナーのレッスンの中に 『しっかり食べて動くで代謝の改善』 というプランがあります。 三日間三食の食事を写真で トレーナーさんに送り きちんと見てもらったら 全然タンパク質と炭水化物が 足りないことが判明し […]
2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 questniigata 未分類 ゆとり ものすごくストイックな選手が 途中で燃え尽き症候群になった例を 数件、目の当たりにしたことがあります。 おそらく 頑張って、頑張って、頑張り続けて 限界を超えても成果がでなくて プツンと切れてしまった状態に なってしまっ […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 questniigata 未分類 褒める 教育論で「褒める」というキーワードが出てきます。 叱ることが当たり前だったのひと昔から 「褒めるのはいいことだ、 叱るより褒めた方がいい」 という意見が多くなってきました。 そして今度「褒める」ことが多くなってくると 「 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 questniigata 未分類 スポーツ文化 今さらですが、 MLBワールドシリーズでドジャースが 劇的な勝ち方でチャンピオンになったらしいですね。 そんなにすごかったんですか? ライブで見たかったです。 びっくりしたのが優勝パレードに 22万人の観衆が集まったこと […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月2日 questniigata 未分類 勉強するなら得意から どうしてもやる気が起きない時はあるものです。 そんな時は受験生であれば 聞いたことがある言葉が参考になります。 それは 「勉強するなら、得意科目からやった方が良い」 です。 得意科目から勉強すれば 自分もできるかも! と […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 questniigata 未分類 卓球談義 広島からの帰路、 教員時代にお世話になった 先生にお会いしたくて 石川県に1泊寄りました。 こんなこともありましたよね という昔話ではありません。 今はこういう活動をしていて これからはこんな風に… という発 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 questniigata 未分類 1回戦 今井選手の全国カデット1回戦が始まりました。 この日のために練習をして カットマンという相手の情報も仕入れて かなりの時間を費やしてきました。 その甲斐あって踏ん張りが効くようになってきました。 自分の力が出せなくてはも […]
2025年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 questniigata 未分類 全国カデット 全国カデットのため広島市に来ています。 練習会場では 知らない人から声をかけていただき いつも「X」見てます、と。 そこから卓球場経営談議に発展し ものすごく刺激を受けました。 SNSの影響って大きいですね! 新潟市の約 […]
2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 questniigata 未分類 克服メンタル 人間は 「苦手なことを克服することが成長である」 というメンタルモデルを持っているそうです。 特に日本はその傾向が強いとか。 確かに勉強では得意科目は置いておいて まず苦手科目を克服しようと指導してしまいます。 学校の勉 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 questniigata 未分類 できること 指導者としては うまくなってほしい、 楽しくプレーしてほしい、 強くなってほしい、 良い結果を残してほしい、 という一心で関わっています。 そうすると 自分の感覚と違う選手を 「何とか変えてあげよう」 と頑張ってしまうこ […]