2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 questniigata 未分類 謎のマナー 昨日、小学1年生の選手が 「世界卓球見たよー!」と 言ってきました。 世界最高峰の戦いはやっぱり面白いですね。 女子団体戦の南アフリカ戦で 平野選手と木原選手が1ゲーム目 ともに11-0で勝ったとして話題になっています。 […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 questniigata 未分類 1人ではダメ スピードスケートは1人で走ると好成績は出ません。 どんなにすばらしい才能がある選手でも1人だとダメらしいです。 2人で走ることで競争意識が生まれ お互いを高め合い良い結果ができます。 不思議なものです。 卓球も個人競技で […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 questniigata 未分類 世界卓球 世界卓球2024団体戦が行われています。 YouTube「テレ東卓球チャンネル」で見ている方も多いのではないでしょうか。 男子団体戦の予選リーグの 山場となった台湾戦。 高校1年生の松島選手が 荘智淵選手にゲームオールの […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 questniigata 未分類 働くとは 昨日の新潟日報に 従業員の会社に対する貢献意欲に関する記事が載っていました。 貢献したいと思っている従業員の割合は世界平均23%、 それに対して日本は5%です。 どうやら日本の企業は変化が少なく 辞めることも難しい傾向が […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 questniigata 未分類 動画編集 今は動画で分析・解析する時代です。 試合動画をあとで振り返り フィードバックできると 選手も成長具合や課題が分かりやすいです。 そんなことは分かっていますが、 なんせ作業が追いつきません。 丸投げしたい!笑 トップチーム […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 questniigata 未分類 グッドルーザー 卓球でも他のスポーツでも 戦い終わった選手同士が笑顔で 健闘を讃え合っている姿は良いものです。 ボクシングで殴り合っているのに 最後にはお互いに抱き合って感謝していたり 先日の全日本卓球選手権で吉村選手が戸上選手に 競り […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 questniigata 未分類 あきらめない 昨日の練習で「試合中にあきらめた人?」と聞いたら 半分以上が手を挙げました。(マジか…。) 今の就職活動で採用されやすい人は ・なんでもやってみたい人 ・工夫できる人 ・あきらめない人 だそうです。うちの選手 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 questniigata 未分類 時代遅れ 卓球とは関係ありません。 ちょっと愚痴です。 日本の大学の話です。 30年前に比べると大学の数は2倍になりました。 大学進学率も2倍になりました。 学費も2倍とは言いませんが相当高くなりました。 30年前の世界の企業の中 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 questniigata 未分類 続けよう 歴史を変えた人物を紹介します。 ・エジソン ・ライト兄弟 ・マザーテレサ ・坂本龍馬 ・イチロー などです。他にもたくさんいると思います。 これらの人たちに共通するのは 勉強ができたとか運動神経が良かったではありません。 […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 questniigata 未分類 温故知新 温故知新とは 過去の出来事を学び、新しい知識を取り入れていくことです。 偶然に卓球のプレーが大昔のから今までどうやって 移り変わってきたのかをまとめている動画が目に入ってきました。 大昔のプレーを見てみると ・バックハン […]