2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 questniigata 未分類 世界陸上 世界陸上が終わりました。 やっぱり世界陸上は織田裕二です。笑 日本を応援するだけなく、 海外の様々なトップアスリートに焦点を当てて 応援する姿勢がすばらしいですね。 非常に興味深かったのが女子高跳びで 金メダルを取ったオ […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月20日 questniigata 未分類 休み方 働き方改革の一環で 上手な休み方…みたいな書籍が たくさん出版されているようです。 ちらっと読んだら 「仕事のために人生があるのではなく 人生のために仕事がある」 という言葉が刺さりました。 仕事によって自己 […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 questniigata 未分類 思いやり たくさんのボールをカゴに入れて 練習していた選手のラケットが カゴに当たって…カゴのボールが 全部床に転がってしまいました。 卓球あるあるです。笑 本人は「やってしまった…」の表情です。 周りの選 […]
2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月20日 questniigata 未分類 紙ヒコーキ そういえば私の恩師は 人が育っていく過程を 紙ヒコーキに例えて話をしてくれました。 良い紙ヒコーキを折るところから。 良い紙ヒコーキを作ることができたら どういう持ち方でどういう角度で ヒコーキを手放したら良いか? そこ […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 questniigata 未分類 守破離 「守破離(しゅ・は・り)」という言葉を 聞いたことがあると思います。 守=師匠の教えを素直に受け入れ、 基本を徹底的に習得すること。 破=他流派の良い部分を研究し取り入れるなど 既存の型や教えを破り、応用や発展を加えてい […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 questniigata 未分類 目標の内容 目標設定についてです。 ジュニア世代は成果目標より 技術目標や行動目標を定めたほうが良いです。 ジュニア選手は負けて負けて負け続けて 強くなるのですぐには成果はでません。 相手がいるのでなおさらです。 成果よりも技術や行 […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 questniigata 未分類 運動メリット 昨日の精神科医さんのXのポストです。 科学が証明! 運動の絶大なメリット25選 1 うつ病の発症リスクを26%低下(Harvard, 2018) 2 不安障害を20〜30%減少(WHO, 2022) 3 ストレスホルモン […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 questniigata 未分類 自分の力で 私立高校教員時代は 勝つことが至上命令で 練習試合であろうがオープン大会であろうが どんな試合もとにかく 勝つことが求められました。 日々プレッシャーとの戦いでした。 どうなっていくかと言うと 指導者が選手を勝たせようと […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 questniigata 未分類 気持ちを育てたい チーム内で団体戦を行いました。 すると3-1で勝負が決まりました。 もう団体戦としては終了です。 …が5番もやるよ!と声をかけて 5番の試合も応援をつきでやりました。 すると負けているチームの選手が 大接戦で […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 questniigata 未分類 小さな絵と大きな絵 ジュニアスポーツにおける 勝つことに対する欲望は 麻薬のように非常に強力だと 言われています。 「この」試合を「今」勝つことがすべて になってしまいがちです。 この状態を『小さな絵』しか 見えない状態と例えられます。 ス […]