感覚スポーツ

卓球は「感覚スポーツ」と言われます。
ボールの回転という要素が大きく
打球時に様々な感覚が手に残ります。
例えば
・弾く
・擦る
・ひっかける
・ころがす
・くっつける
のような感じで打球すると
ボールの回転量やスピードを
コントロールできます。

面白いのが
一つの感覚が良くなっても
感覚が混ざるとミスをするということです。
例えば
「上回転を強打」と
「下回転ボールをドライブで擦る」
ができてきたなーと思って、
「下回転をドライブ→上回転を強打」
と別の感覚で続けて打球すると
ミスをしてしまいます。
カット打ちはできるけど
1回ナックルカットやロングボールを混ぜられると
次のボールをミスしてしまいす。

このミスの原因を選手に聞いてみたら
回転が分からないでミスしているのではなく
回転が分かっているけどミスしてしまうのです。

トッププレーヤーはこの辺の感覚が
優れているのだと思いますし
逆にこの感覚をくるわせて
ミスを誘っているのだと思います。
単純な相手の凡ミスに見えるものも
実は計算された巧みな得点かもしれないのです。
卓球は奥が深いな〜。

コメントを残す

未分類

前の記事

経営ってそういうこと
未分類

次の記事

手間ひま